
内政画面(銀河帝国)

内政画面(自由惑星同盟)
資源や量産艦艇の製造、技術開発などを行う建物を「施設」といいます。
全ての施設は画面左下の[施設一覧]ボタンからも確認できます。
また施設のレベルアップなどにかかる時間は、時間短縮チケットや艦隊救援などで短縮できます。
目次
- A. 司令部
- B. 食料製造プラント
- C. 燃料製造プラント
- D. 鉱物製造プラント
- E. 物資貯蔵庫
- F. 兵器廠
- G. 艦艇ドック
- H. 技術開発所
- I. ルドルフ像/ハイネセン像
- J. 交換所
- K. 貿易所
司令部
司令部のレベルがほかの全ての施設のレベル上限となるため、ほかの施設のレベル上限を上げるために必要な施設です。また、所持している指揮官から「内政官」を設定することができます。
- 内政官
- 司令部に内政官を設定することで、その指揮官の持つ内政スキルが発揮されます。
また技術開発により、設定できる内政官の枠を増やすことができます。
※内政官に設定された指揮官は、星域での出撃および部隊派遣に参加することができません。
※内政官の変更を行うためには、現任の指揮官を解任し、さらに24時間が経過する必要があります。
食料製造プラント/燃料製造プラント/鉱物製造プラント
資源である「食料」「燃料」「鉱物」がそれぞれ製造される施設です。レベルアップすることで1時間当たりの製造量が増加します。
物資貯蔵庫
資源が貯蔵される施設です。レベルアップすることで資源の最大貯蔵量が増加します。
兵器廠
量産艦艇を製造する施設です。製造のほか、各量産艦艇のパラメータや3Dモデルの確認などが行えます。
レベルアップすることで一度に製造できる量産艦艇の数が増加します。
兵器廠は複数あり、それぞれに対してレベルアップが必要です。
量産艦艇の詳細については「量産艦艇」ページへ。
艦艇ドック
量産艦艇が貯蔵される施設です。各量産艦艇の現在の貯蔵量を確認したり、破棄したりすることができます。
レベルアップすることで量産艦艇の最大貯蔵量が増加します。
量産艦艇の詳細については「量産艦艇」ページへ。
技術開発所
技術開発を行う施設です。技術開発を行うことで、それに応じた様々な効果が発揮されます。
レベルアップすることで新たに技術開発ツリーを開放することができます。
実行中の技術開発を中止する場合は、該当する技術開発名の書かれたアイコンから行うことができます。
※中止した場合消費した資源は返還されますが、同じ技術開発を再度行う際に途中から再開することはできません。
ルドルフ像(銀河帝国側)
ハイネセン像(自由惑星同盟側)
指揮官の士気の回復を早めることができる施設です。星域と会戦、両方における士気に適用されます。
レベルアップすることでより短い時間で士気を回復できるようになります。
交換所
資源を別の資源と交換できる施設です。レベルアップすることで取引相場が上がり、交換に出す資源量に対して入手できる資源量が増加します。
貿易所
開放することで、有償CPが獲得でき、別途30日間無償CPが生産されるようになる施設です。貯まった無償CPは、[GET]ボタンを押すことで獲得が可能です。
※開放するには別途購入する必要があります。価格や数量についてはゲーム内の表示をご確認ください。
※開放によって発展力は増加せず、またレベルアップもしない施設です。
※購入後はキャンセルできません。
※期間中にメンテナンス等でゲームにログインできない期間が発生した場合でも、期間は延長されません。
※期間中に受け取れなかった無償CPは、期間終了後でも受け取れます。
※受け取ったCPは所持CPに直接付与されます。
※貿易所が開放されている期間中は、再度貿易所を購入することはできません。
※掲載画像は開発中の画面となり、実際のゲーム画面とは異なる場合がございます。