指揮官の強化

指揮官レベルやスキルレベルを上げたり、限界突破をすることで、指揮官を強化できます。


目次




指揮官レベル

指揮官の強さの指標です。
指揮官レベルを上げるには戦闘記録が必要です。



スキルレベル

スキルの強さの指標です。
スキルレベルを上げるには技法記録や各技法書が必要です。

旗艦スキルのレベルについては「旗艦とは」ページへ
追憶スキルのレベルについては「追憶とは」ページへ



限界突破

限界突破を行うことで、指揮官レベルの上限を引き上げたり、追憶の装備枠を開放したりすることができます。
限界突破を行うためには該当指揮官の指揮官ピースが必要になります。



鍛錬

鍛錬では、指揮官の能力を強化する鍛錬効果を付与することができます。
鍛錬は指揮官レベルが40以上の指揮官で行うことができます。

鍛錬を行うと、3つの鍛錬枠分すべての鍛錬効果が同時に抽選されます。
3つすべての抽選結果があらかじめ指定した鍛錬条件に合致すると、その指揮官に付与されます。
※抽選結果が1つでも鍛錬条件と異なる場合、アイテムは消費されますが、鍛錬効果は付与されません。
※既に指揮官に鍛錬効果が付与されている場合、上書きするかどうかを選択できます。

なお、鍛錬効果には10段階のレアリティが設定されており、レアリティが高いほど抽選されにくくなります。
レアリティごとの抽選確率は、技術開発所で該当の技術開発を行うことによって、段階的に向上させることができます。

鍛錬には戦闘記録と鍛錬チップを使用します。
鍛錬チップには汎用のチップ/攻撃のチップ/防御のチップの3種類があり、選んだ種類によって付与されやすい鍛錬効果が変わります。

汎用のチップ 効果がバランスよく抽選されます
攻撃のチップ 攻撃に属した効果が抽選されやすくなります
防御のチップ 防御に属した効果が抽選されやすくなります

注意事項

・既に鍛錬効果が付与された状態で鍛錬を行なった場合、鍛錬条件に合致する抽選結果となった時点で、現在付与されている鍛錬効果に上書きするかどうかを選択できます。

・鍛錬回数を指定して連続で鍛錬を行なった場合、鍛錬条件に合致する抽選結果となった時点で抽選は停止され、現在付与されている鍛錬効果に上書きするかどうかを選択できます。
未実行回数分のアイテムは返却されます。

・一度付与した鍛錬効果を削除することはできません。
鍛錬効果を変更したい場合は、再度鍛錬を行い、別の鍛錬効果で上書きする必要があります。

カテゴリ内の他の項目

指揮官とは 指揮官シナリオ
ページの先頭へ
サイズ変更100%